ホームネットワーク

さて寝室とリビングでPCをおき、その二つでホームネットワーク(要は一方のPCからもう一つのPCのデータが見れれば可)をしたいのですが、

(1)LANケーブルで各部屋のLANにつないでWindowsでネットワークの設定したらそれだけで見れるのでしょうか??

RCYの非公式HPの掲示板でも話題になっていたようですが、過去ログの見方がむずかしく、うまく時系列を追って見れません。
なので結局は

(2)風呂場の上にルータをかませばできるのか?
(3)アディットがからむのでアディットに来ているLANケーブルは直でつないで、その他にルータをかますというようなことをしないといけないのか?
(だとしたら我が家ではホームネットワークは断念することになります)

どうなんでしょうか?
どなたか結局のところを教えてくださーい!
(1)でできるかどうかは自分で確かめることはそういえばできますが。。。

コメント

このブログの人気の投稿

川上村の中井渓谷自然塾

大分に到着

久々の帰還