大分七日目

朝は姉家族と二回目のガンジーファーム。


やっぱりひまわり畑は絵になる。(でも炎天下で遊ぶ気がしない。)

ソフトクリーム売り場は大勢の人。
1個300円でも大人気です。
(その濃厚さが魅力)

やぎに餌をやれます。
その辺に生えている雑草をむしって渡すのが楽しい。

ガンジーファームの後は、昨日定休日でいけなかった、河川プール横のラーメン屋こっとん。

あの一風堂プロデュース!
(なぜこんなところに?)

基本は醤油味の中華そばのみ(煮卵とチャーシューのトッピングあり)。
環境への配慮としてとんこつではなく、醤油らしい。

煮卵入りの中華そば(680円)

個人的には、醤油ダレはもうすこし少ないほうがいい。
自家製の中太ちぢれ麺は最高!これがこのラーメンの売りでは?
チャーシューも非常においしかった。

そしてしいたけも具材にはいっている。
おそらくあまり市場には流通していないと思われる小ぶりのしいたけ。
ただし味は凝縮されていて最高!
地元の食材をいかしたすばらしい一品。

昼からは家で昼寝。
家族は最後に竹田温泉の家族風呂へ。(その間も昼寝)
夕方6時半に買ってきていた丸福のとり天で夕食をすまして、奈良へ出発。


コメント

このブログの人気の投稿

川上村の中井渓谷自然塾

大分に到着

久々の帰還